就活を終えた学生の備忘録

就活を終えた学生が記す備忘録です。現役の就活生にとって有用な記事を書けるように努力します。(鋭意作成中、10/1配信予定)

就活辞典:SE

難易度:

★★
概要:

システムの設計や構築に従事する職を指す。日本では、企業情報システムの開発に携わる者に対して使われることが多い。一口にSEといっても、顧客の要求を確実にくみとってハードウェアの設計を行ったり、ソフトウェアの構築とハードウェアの調達を行ったり、完成したシステムのバグを修正するなど、仕事の内容は多岐にわたる。そのため、SEは仕事を分化し、各分野に特化したプロフェッショナルとなることが通常である。ソフトウェアをプログラミングする「プログラマー」とSEは本来別物であるが、近年、両者の仕事の垣根があいまいになってきており、プログラマーからSEの仕事に進出するケースも多い。(出典:SE(エス イー)とは - コトバンク)
補足説明:
関連用語:

SIer

IT

エンジニア

プログラミング

就活辞典:証券会社

難易度

★★★★

概要

株式会社と投資家、あるいは投資家と投資家を結びつけ、証券の発行と流通を円滑に機能させる役割を担う会社。証券会社の業務は証券取引法で規制されてきたが、金融商品取引法の施行により法律上は金融商品取引業者に分類されることになった。証券会社という呼称は引き続き使用することができる。主な業務は、引受・売出、募集・売出の取り扱い、委託売買自己売買である。免許制度は廃止され、一定の基準を満たせば金融庁長官への登録により開業することができる。なお、証券仲介業者は証券会社に証券の売買などを取り次ぐだけで、口座管理や金銭の授受に関しては証券会社が行っている。(出典:コトバンク)

補足説明

関連用語

 

就活辞典:生命保険

難易度:

★★★
概要:

保険者が保険契約者または第三者 (→被保険者 ) の生死に関し一定の金額を支払うべきことを約し,保険契約者がこれに報酬 (保険料) を与える契約 (商法 673) 。このように生命保険は,その保険事故が人の生死 (被保険者の死亡または一定時期までの生存) に関するものであり,事故の発生とともに,損害の有無や額のいかんを問わず,当事者があらかじめ約定した金額 (→保険金額 ) を支払うものであるから,定額保険に属し,実損害の填補を目的とする損害保険と異なる。(出典:コトバンク)
補足説明:
関連用語:

就活辞典:総合商社

難易度

★★

概要:

各種の商品を多角的に取扱っている大規模卸売業者。特定の商品を重点的に取扱っている専門商社と区別して呼ばれる。外国にはあまり例がないが,日本ではメーカーが直接販売部門をもたないことなどの特殊な事情で発達した。三井物産三菱商事などが総合商社の代表的なものであるが,これらの商社は取扱う商品の多角化だけでなく,事業も多角化し,また買付けや販売地域も世界各国にわたっている。(出典:コトバンク)

就活辞典:簿記

難易度:


概要:

会社・官庁・組合など経済主体の活動を一定の方法で帳簿に記録・計算し、一定の時点で総括して損益の発生や財産の増減を明らかにする技法。記帳方法によって単式簿記複式簿記に分けられる。(出典:コトバンク)
補足説明:
関連用語:

FP

経理

 

就活辞典:マーケティング

難易度:

★★

概要:

企業の行う市場活動のすべてをいう。いわゆるセールス (販売活動) と異なる点は,消費者の動向を調査し,消費者の求める商品を企画して,広告などの販売促進活動を展開し,最も理想的な販売経路によってこれを総合的かつ計画的に販売しようとするところにある。マーケティングを企業特有の機能と考え,顧客の創造を経営者の任務と考えたのは,1850年 C. H.マッコーミックが最初であるというが,それが一般の企業に取入れられるようになったのは,アメリカでは 1900年に入ってからであり,日本では 1950年代後半になってからである。現在,各企業によって行われているマーケティングは,大きく分けて市場調査製品計画,販路対策,販売促進販売管理の5つの分野から成っている。また 60年代以降のコンシューマリズムの高まりに対する企業側の対応として,ソーシャル・マーケティングの考え方が広まりつつある。企業は目先の短期的利潤を追求するだけではなく,消費者全体の福利の向上という長期的視点に立って活動しなければならないのである。(出典:コトバンク

補足説明:

関連用語:

消費財メーカー

職種

消費者

 

就活辞典:IBD

難易度:

★★★★★

概要:

企業が資金調達のために発行する株式債券引き受けを主な業務とし、M&Aの仲介や資産の証券化など財務戦略に関するアドバイスを行う金融機関。米国で生まれた業態で、事業内容は英国で発達したマーチャントバンクに類似する。日本の大手証券会社や銀行グループも投資銀行業務を行っている。インベストメントバンク。(出典:コトバンク

補足説明:

関連用語:

証券会社

外資

銀行

M&A