就活を終えた学生の備忘録

就活を終えた学生が記す備忘録です。現役の就活生にとって有用な記事を書けるように努力します。(鋭意作成中、10/1配信予定)

就活辞典:エントリーシート

難易度 ★ 概要 《〈和〉entry+sheet》企業が就職希望者に提出させる人物調書。学歴・職歴・取得資格など通常の履歴項目のほかに、自己PR、志望動機など独自の質問について記入させる。ES。[補説]平成3年(1991)ソニーが初めて採用したといわれる。オープン…

就活辞典:損害保険

難易度 ★★★ 概要 損害保険会社とは、予測不能な事故や火災などによって受ける損害に対し、一定の金額(保険金)を支払う保障をしている会社を指します。自動車保険や火災保険などを扱っている会社がこれにあたります。このような事故や火災は予測ができず、…

就活辞典:銀行

難易度 ★★ 概要 現代の金融機構の中枢的組織で,遊休資金を預金として集積し,これを貸付資本に転化し,さらに信用創造を行う。その業務は,資金を調達する受信業務とこれを運用する授信業務とに大別。(出典:銀行(ぎんこう)とは - コトバンク) 補足説明 学…

就活辞典:商社

難易度 ★ 概要 金融機関や事業会社,生産会社と区別して,商品の売買を業とする会社などをさしていうが,一般にはメーカーと区別するための通俗的な用語である。専門商社と総合商社に大別される。法律上は本来商行為その他の営利行為を業とする目的で設立さ…

就活辞典:SIer

難易度 ★★★★ 概要 顧客企業の問題を探り、情報システムの企画、構築、維持までを請け負う業者のことを「システムインテグレーター」という。SIerは、システムインテグレーターの通称。システムインテグレーターとしては、コンピューターメーカーや、ソフトウ…

就活辞典:ベンチャー

難易度 ★★★ 概要 産業構造の転換期には、産業の主役が交代し、最先端の分野でそれまでなかった新しいビジネスが生まれ、そして新しい市場が作り出される。そんな時代のニーズを背景に、独自の技術や製品で急成長していく企業を「ベンチャー企業」と呼んでい…

就活辞典:専門商社

難易度 ★★★ 概要 食料品に自動車、資源エネルギー、宇宙開発まで。 ありとあらゆるものを手がける「総合商社」。 一方で、繊維や鉄鋼、自動車部品、日用品など、ある特定の事業分野を手がけるのが「専門商社」だ。 世界的に日本特有の業態と言われる商社業界…

就活辞典:SE

難易度: ★★概要: システムの設計や構築に従事する職を指す。日本では、企業情報システムの開発に携わる者に対して使われることが多い。一口にSEといっても、顧客の要求を確実にくみとってハードウェアの設計を行ったり、ソフトウェアの構築とハードウェア…

就活辞典:証券会社

難易度 ★★★★ 概要 株式会社と投資家、あるいは投資家と投資家を結びつけ、証券の発行と流通を円滑に機能させる役割を担う会社。証券会社の業務は証券取引法で規制されてきたが、金融商品取引法の施行により法律上は金融商品取引業者に分類されることになった…

就活辞典:生命保険

難易度: ★★★概要: 保険者が保険契約者または第三者 (→被保険者 ) の生死に関し一定の金額を支払うべきことを約し,保険契約者がこれに報酬 (保険料) を与える契約 (商法 673) 。このように生命保険は,その保険事故が人の生死 (被保険者の死亡または一定時…

就活辞典:総合商社

難易度 ★★ 概要: 各種の商品を多角的に取扱っている大規模卸売業者。特定の商品を重点的に取扱っている専門商社と区別して呼ばれる。外国にはあまり例がないが,日本ではメーカーが直接販売部門をもたないことなどの特殊な事情で発達した。三井物産,三菱商…

就活辞典:簿記

難易度: ★概要: 会社・官庁・組合など経済主体の活動を一定の方法で帳簿に記録・計算し、一定の時点で総括して損益の発生や財産の増減を明らかにする技法。記帳方法によって単式簿記と複式簿記に分けられる。(出典:コトバンク)補足説明:関連用語: FP 経…

就活辞典:マーケティング

難易度: ★★ 概要: 企業の行う市場活動のすべてをいう。いわゆるセールス (販売活動) と異なる点は,消費者の動向を調査し,消費者の求める商品を企画して,広告などの販売促進活動を展開し,最も理想的な販売経路によってこれを総合的かつ計画的に販売しよ…

就活辞典:IBD

難易度: ★★★★★ 概要: 企業が資金調達のために発行する株式や債券の引き受けを主な業務とし、M&Aの仲介や資産の証券化など財務戦略に関するアドバイスを行う金融機関。米国で生まれた業態で、事業内容は英国で発達したマーチャントバンクに類似する。日本の…

就活辞典:インターンシップ

難易度 ★★ 概要: 学生に就業体験の機会を提供する制度。実際に企業に赴かせ、一定期間、職場体験をさせる。職業選択、適性の見極めが目的のために無報酬のケースが多く、その点では報酬を受け取るアルバイトとは異にする。すでに欧米では、大学生の大半がイ…

就職辞典: 就職活動

単語難易度 ★★★★ 概要 大学新卒者を主とする求職活動。希望する企業・職種を選び、説明会に出て、会社訪問、履歴書などを提出し、筆記・面接試験を受け、内定を得るという一連の活動のこと。就職運動。就活。 (出典:goo国語辞書) 補足説明 一般的なスケジュ…

人事部の仕事

想定する読者層 就職活動を意識する大学2年生~3年生 論点 「企業の人事はどんな仕事をしているの?」 私たちが就職活動をするうえで、一番接点を持つのが人事部の社員の方だと思います。 人事部の方達は、インターンや本選考の監督に始まり、合同説明会や…

就活を終えた学生の備忘録、始めます。

ブログ開設の経緯 とある企業でインターン生として働いています。管理人です。 学生時代はアルバイト、留学、長期インターンなどを満喫しました。 平日は企業でインターンとして働きながら、時間があるときには学生さんの就職活動の相談に乗っています。 私…